アクセス数アクセスカウンター

トップページ
更新・会社概要
ご 注 文 画 面
ご注文について
プライバシーポリシー
法律による表記
健康情報など
取扱商品一覧
お問い合わせ
パパナピ!

 

健康情報 ⇒ サプリメントを理解する ⇒ 適切な食事で解決するのか?


もともと、人間はサプリメントなど摂取しなくても普通の食事で充分に健康な生活を営めるようにできていると思います。


しかし、長い間続いた 「普通の食事」 は、もうどこにも見当たらないのです。


野菜や米は農薬にまみれ、それに含まれる栄養やビタミンなどは極端に少なくなっているようです。


食品の栄養価が下がれば、体はもっと栄養を必要としますが、しかしそこで多くの食事を取ることは農薬や添加物の害が増えるということで、困った状態になります。


無農薬野菜などによって解決することが理想的とは言えるのですが、食費がかなり跳ね上がるという問題も出てきます。

解決策(お米、野菜の洗浄)はこちら >>



ところで、あたなた粗食でしょうか?


私はそうではありません。

体に悪いと思っていても、ついついたくさん食べてしまって、後で後悔しています。


実はこの大食も、ビタミン・ミネラル不足を招きます。


たくさん食べたほうが不足するなんて何故?


と思われるかもしれませんが、いくら総量でビタミン・ミネラルの量を増やしても、それ以上にタンパク質(アミノ酸)を摂取しているからです。


タンパク質(アミノ酸)や脂質を燃焼させるために、触媒となるビタミン・ミネラルがさらに必要となってしまうのです。


しかもこのタンパク質は偏っている(20種類のアミノ酸がバランス良くとれていない)から、その後再利用されにくく、どうしようもない状態と言えます。


何がダメかといえば、そう、動物の肉なんです。

日本人はもともと動物性のタンパク質をあまり食べていなかったため、肉の飽和脂肪酸によるダメージは計り知れなく、生活習慣病などの原因にもなってしまうのです。


何とかしなければと思いつつも、しかし、これらのバランスを考えた食事は、あまり楽しそうではありませんよね。


そこで、サプリメントの出番なのです。

ビタミン・ミネラルを補給するということは、それまで利用されることがなかったエネルギーを作り出すことになりますし、バランスの良いアミノ酸の摂取は予想以上に効果が上がるものです。




(サプリメント 目次)

1 はじめに-定義

2 誰が必要としているのか

3 適切な食事で解決??

4 個人差とDNA

5 食事摂取基準


6 ビタミンの天然・合成

7 妊娠中・授乳中の注意点

8 水と油の清掃人

9 免疫にはどっち?

10 ベータカロチンと喫煙


11 ビタミン・ミネラルの連携

12 医薬品と併用時の注意

13 目的のためにまず・・



<< 健康情報目次へ



(C)山本健康堂 2005-2024