アクセス数アクセスカウンター

トップページ
更新・会社概要
ご 注 文 画 面
ご注文について
プライバシーポリシー
法律による表記
健康情報など
取扱商品一覧
お問い合わせ
パパナピ!

健康情報 ⇒ 医薬品 ⇒ 良く効く薬ー関節痛に



※このページでご紹介する製品は、形を変えて更に良くなっている(と思われる)のですが、相変わらず多くの方にとっては出会うことができないという、おかしな状態(販売している店舗がほんの僅か)です。。。

 

薬屋で手に入る良く効く薬・・・ それはいったいどのような物なのか?

 

特徴としては、何かを止めたり、刺激したりするのではなく、補給するというものです。

 

腰や膝など関節に良い軟骨成分のコンドロイチンは、健康食品と医薬品で扱われていますが、その差は、その配合量と質です。

 

日本でも最大の配合量を誇るゼリア新薬の「コンドロイチンZ錠」 は、1日当り3600mgの「コンドロイチン硫酸ナトリウム」 を摂取することができるのですが、その他のメーカーでは1日当り900mgが規定により限界値となります。

※残念ながら、全ての薬屋で扱っているわけではないです。

 

 


 

健康食品となると、さらに少ないうえに、「コンドロイチン硫酸ナトリウム」 ではない「コンドロイチン」 が含まれている場合も多いのです。

 

知ってました?

 

これらは別物であり、しかも腰痛などの原因は、年を重ねるに従い、体内で 「コンドロイチン」 を「コンドロイチン硫酸ナトリウム」 に変換できなくなってくるからですので、そこに 「コンドロイチン」を摂取したところで、強い効果は期待できません。

 

また、1日当り900mg配合の医薬品の効能は腰痛などの ”緩和”となっていますが、3600mg配合の 「コンドロイチンZ錠」 では ”治療” を目的とします。

※コンドロイチン硫酸ナトリウムの承認される限界値は900rと定められていて、効能に「治癒」 を目的としているものは除外されます。だたし、それより以前に承認を受けたものについては制限を受けないのです。

 

↑ コレです。

一般的な錠剤より大きめですが割ることもできます。

1日3回、1回3錠まで。(症状に応じて少なくても可。)

服用時には多めの水で。

水分を多く吸収するため、口内で1錠ずつ4〜5秒なじませてからゴクン!!

イキナリ飲み込むとノドの水分を吸って引っ掛かることも。

また、お腹の中でも膨らむので満腹後の服用はキツイかも。

 

私が一番最初にビックリさせられた健康商品が医薬品の 「コンドロイチンZ錠」 なのです。

 

他の多くの医薬品については、こうだから効くとか、ああしたら効きやすいとか理屈は分かっても、感動的にスゴイという感覚はありませんでした。

 

しかし、 数年前、どうしても感動的というより奇跡的に効果のあるものが欲しくなってしまったのです。

 

ヘルニアってやつになってしまったのです。(ヘルニア⇒臓器などがあるべき場所から飛び出る症状、私の場合は腰=腰椎椎間板ヘルニア)

詳細は 「痛みとの出会い」 に書いてあります。

とにかくすごいその効果は、絶望的な気分の私を救ってくれました。

「コンドロイチンZ錠」 との出会いがなければ今現在どうなっているかも分かりません。

現在は服用をやめていても調子は良いのですが、もしもの時や、力仕事の前に服用するために、目に付くところに置いてあります。

 

 

 

別に走って見せなくてもいいですから・・・

でもその気持ち分かります。

 

実際に私のところでは、コンドロイチンZ錠によって変わった方は大勢おられます。

 

みなさん元気になっています。

 

どんな具合かというと、結構病院嫌いの方はいるもので、 ある方などは、ヘルニアの症状が出ていてまともに歩けもしないのに、足をひきずり、顔を歪ませながら、

 

「よく効くシップくれ〜」

 

と言ってくるのです。

 

まず、腰痛に効果のある飲み薬があるということも知られていません。

 

そんなも のです。

 

そして、痛み止めのシップと一緒にコンドロイチンZ錠をお買い上げいただいて一週間くらい。

 

その方が突然、全力で走ってきたかと思ったら、

 

「よっ!こないだのアレ 、よー効いたでもう一個買っとくわ!」

 

と言って、ずっと高速に足踏みしている・・・

 

見れば分かるけど一応

 

「もう治ったんですか?」

 

と聞くと、

 

「とっくに治ったわ!これ変なもん入ってるんじゃないやろなー?

もう大丈夫やけど一応あとしばらく続けるわ!」

 

と言って、今度は何度も私の前でダッシュを繰り返してくれました。

 

そして帰りも当然ダッシュ!

 

そこまで強烈な反応をする方はそうはいませんが、ただ、元気になったのが嬉しくて、近くに寄ったからと、わざわざ経過報告をしてくださる方は大勢います。

 

また、上で書いた方のように、あまりの効きの良さに、

 

「危険な成分が入っているのでは?」

 

と心配される方もおります。

 

しかし、有効成分一種類でコーティング剤も使われていないし、体に良い成分をプラスするだけのコンドロイチンZ錠ほど安全な薬はないのです。

 

 

他にも、コンドロイチンZ錠の効能は、

 

「腰痛症、関節痛、肩関節周囲炎(五十肩)、症候性神経痛、進行する感音性難聴

(音響外傷を含む)、慢性腎炎(軽症例)

 

とありますが、この中で、

 

肩、腰、膝の関節が楽になって、耳が良く聞こえるようになって、

尿の出が良くなってムクミがとれ 、・・・

(他にもあと2つ言われましたが効能外のため削除)

 

という方もおられるのです。

 

これは薬による副作用がアッチコッチと現れるのとは逆のパターンで、足りない一つの成分をプラスしたら、アッチコッチ効果が出たということです。

 

(注)完全に副作用がないわけではありません。本人のものとは違うタンパク質(最近は豚の軟骨を使用)を補給しますので、ごくまれに異種タンパクアレルギーによって湿疹や胃の不快感が現れることがあります。

 


お問い合わせが多いものですから・・・


これまでは健康食品や健康雑貨などの販売に留め医薬品の販売を行っていなかった当サイト。


ご参考になれば・・・ という思いで当記事をアップしていましたが、悲しくも 「コンドロイチンZ錠」 が、お近くの薬屋さんで売っていない(><;)という状況多数につき、メールやお電話でのお問い合わせも度々。


しかしこれは医薬品!! 現在の状況などについてのコミュニケーションなしに販売するには抵抗アリなのは全ての医薬品について言えることであって、ネットでの医薬品販売が健康面と経済面において有意であるかどうか? は、微妙です。


「お買い物籠システム」を用いた通常の販売方法ではムリがあるのは確かです。


その気になれば当店(実店舗)で販売している医薬品を列挙して、メガドラッグネットショップにも変身できる当サイトですが、それが必ずしもお客様の健康に寄与できるのか? と、安全性や有効性についての不安が今のところはあるのです。


しかし、


・実際に入手することが出来ない!?

・こんなことなら当記事を見なければ良かった(涙)


という状況に陥る可能性が高いのも事実!!



そこで、これからは「メール」や「お電話」にて現在の状況などをお知らせいただければ、コンドロイチンZ錠を適用する必要があると考えられる場合には対応したいと考えました。


お近くの薬屋さんで見つからない場合にはご連絡ください。


コンドロイチンZ錠(販売終了 代替は下記事の「コンドロマックス」が有力か)


〔成分〕1錠中

コンドロイチン硫酸ナトリウム 400mg


〔効能・効果〕

腰痛症、関節痛、肩関節周囲炎(五十肩)、症候性神経痛、進行する感音性難聴(音響外傷を含む)、慢性腎炎(軽症例)


〔用法・用量〕

コンドロイチン硫酸ナトリウムとして、通常成人1回0.3〜1.2gを1日3回経口投与する。

なお、年齢、症状により適宜増減する。

※1.2g=3錠です


〔金額〕

90錠: 4,961円

190錠: 8,930円

280錠: 12,789円

※送料420円が別途必要になります


[2009/06]

現在、コンドロイチン製剤の含有量が最も多く認められているのが、石原良純さん出演テレビCMでもお馴染み、「コンドロイチンZS錠」。

この製品とアリナミンなどのビタミンB1製剤との組み合わせが今のところ効率は良さそうですが、私の個人的なレビューはございません。

 

Z錠のメイン成分はそのままで、更に聞きなれない成分をプラス、そして、分類としては「健康食品」へと! 素晴らしい! 一見、普及品となって誰にでも手の届く存在となったように見えるのですが、実際は取扱店舗が僅かで、まぁ相変わらずの状態だという。。。  ⇒成分表記が少し違うので、全く同じ効果を期待するのは少し気が早いかもしれませんが。

 コチラ↓楽天(広告)

【ゼリア新薬】コンドロマックス 600錠 ※お取り寄せ商品【RCP】【02P03Dec16】

価格:9,200円
(2019/3/7 21:18時点)
感想(1件)

【送料無料の3個セット】【ゼリア新薬】コンドロマックス 600錠 ※お取り寄せ商品【RCP】

価格:27,509円
(2019/3/7 21:26時点)
感想(0件)


※コンドロイチン製剤を服用した場合、胃の不快感を覚える場合も少なくありません。特にご高齢の場合にはそのようなケースが増えてしまいます。

この場合にオススメしている逸品はこちら⇒気は心(シールタイプです)


 

[2019/2/28] このページに、数年ぶりの追記ですよ!

私が医薬品の取り扱いをやめてしまってから、もう随分と経過しましたけれど、相変わらずというか何というか、変えられない性分なのでしょうけど、先日もまた、お客様にゼリア新薬工業の医薬品をお勧めしました。。。 お電話にて、別に医薬品をお勧めする流れでもなかったのですが、やはり症状緩和の初期選択には健康食品よりも医薬品の方がご納得いただけるだろうし、効果としても悪くはない。 もちろん、選ぶ品しだいですが。

 

当店の商品としてクロガリンダを押すという手もあったのですが、原因が外からの衝撃を受けたことによることだろうとおっしゃっていましたので、期待した効果が表れるであろう可能性として、とちらかというと医薬品に軍配が上がるかな? っていう微妙なところでの選択でした。 もう、医薬品の取り扱いをやめたというのに。。。

 

ところで、最近、健康情報のページを中心にモバイル(スマホ)への対応をすすめていたので、その流れでどんなページが人気があるのかを見てみましたところ、なんと、このページ、結構な閲覧数なんですよ!!

700ページ以上あるページの中でもトップレベル!。 トップではないですけど、まあ、大体いつも誰かが見ているってレベルですよ。

それで、なんだか少し思ったんですけど、完全無償でゼリア新薬の商品を直接的に結構売っている(近くの薬屋でどうぞ・・・ って、何やってんだか。。。)し、当ホームページでご紹介しているだけでも結構売れているんだろうと予想できますよね。 なんせ、うちのトップセールアイテムよりも見られてるんだから(爆)

 

しかし、こんな状況をいつまでも放置しておくわけにはいきません。 私はこの状況を打破するために、とっておきの情報をこのページに書き込もうと思い立ちました(ホントの理由は後述)。 正直、ゼリアさんの売り上げはこのことによって若干ですが減るのは間違いありません。 しかしまあ、そんなことは知ったこっちゃないんですよ。ホントに。

 

期待できる効果は、「腰痛の緩和」、「腰痛の予防」

では早速、

テレビでも何回か紹介されていますが、私自身がやってみてその効果に驚きまして、実はつい先ほども仕事仲間の方にこのことを教えたばかりという。。。 そこでハッとしたんですよね

 

「あれ、これって、今までそこらじゅうで何人にも教えてきたけど、ホームページに書いてないかも!?」

 

フフッ まさか、書いてるよね?

 

>>書いてなかったです。。。

 

 

 

もったいぶってるつもりじゃないのに前置きがどんどん長くなってる・・・

 

さて、いいかげん、名前は、

「タイトハムストレッチ」

硬くなった太ももの裏の筋肉を伸ばす、ということです。

タイト(硬い)、ハム(ハムストリングっていう太ももの裏にある筋肉)、ストレッチ(伸ばす)、そのまんまの名前ですね。

 

ハムストリングが縮こまってガチガチになっている状態ですと、骨盤の傾きが制限されてしまいますので、例えば重い荷物を持った状態でかがんだりしますと、その負担が腰骨辺りに集中してしまいます。 これが腰痛を引き起こす原因だと考えられますので、ハムストリングを伸ばしてやろう、ということなのです。

 

簡単な理屈なので、やり方は色々あると思いますけど、私がやっているのはコチラ↓

@しゃがむ

A手を足の外側から後ろに回して足首付近をつかむような感じで副える

B手の位置を変えないで膝を伸ばす

この3ステップで、膝を少し曲げた状態で屈伸しているような体制になります。

手抜きの屈伸に見えてしまうのですが、しかし、太ももの裏の筋肉がかなり痛くなるハズです。

 

私なんて最初、なまくらすぎて太ももが痛くなる前にふくらはぎの筋肉が痛くなっちゃいましたけどねwww

 

結構、即効性があると思います。人によってかもしれませんが、私の場合はやり終わったとたんに随分と楽になっているのが分かります。

 

そういえば椅子に座った状態でやってたかな? テレビでは。。。(うろ覚え)

 

 

簡単でしょ? 中学生の時にこのことを知っていたら私の人生は変わっていたかも! いや、今からでも遅くない! そう、人生はまだまだ長い(ハズ)。 だから、多くの健康情報の中でもかなり優良な情報だというように位置付けられると思いますよ、タイトハムストレッチは。

 

まーともかく、これを無理のない範囲で習慣にしていただけると、あなたの腰痛事情がガラリと変わってくるのではないでしょうか。

 

(医薬品 目次)

1 医薬品-はじめに

2 病院の薬と薬屋の薬

3 薬の適用範囲

4 効能・効果は医薬品の特権

5 成分の含有量は安心できる


6 薬は体中を駆け巡る

7 病院の薬はオーダーメイドだから良いのですか?

8 効果と副作用(一例)

9 良く効く薬 その1 関節痛に

10 良く効く薬 その2 ローヤルゼリー


11 良く効く薬 その3 食物繊維

12 良く効く薬 その4 アミノ酸

13 いつ利用するべきか?

14 漢方薬は安全?治る?

15 漢方ドリンクは満足度大!!!


16 噂の力はスゴイけど・・

17 医薬品おわりに



<< 健康情報目次へ



(C)山本健康堂 2005-2024